0771-75-0554
FAX:050-3145-1282
-株式会社ささ鳥-

食から笑顔を
創り出す

ささ鳥は笑顔があふれる空間を創りたいという強い想いがあります。
食べた人の健康に寄与し、料理は楽しく、食べて思わず笑顔になれる。
そんな食材を研究し20年かけて、ようやく納得できるもの作り出せました。
そんな私たちの想いがどう形になっているか、覗いていきませんか?

 ささ鳥から皆さんへ 

 株式会社ささ鳥は、森の京都にある
   清流の里『美山町』で
   伝統を守りながら新風を吹き込む 
   そんな食材をご提案いたします。 

コンセプト

食材ってどうあるべきなのだろう?
昔の地鶏ってどんな味なんだろう?
食べたら元気になれる食材って、どうやったら作れるだろう?
料理に向く食材って、どういうモノだろう?

ささ鳥で生産されるお肉は、この疑問から始まりました。
その疑問の一つの答えとして、ささ鳥では
下記を定義しました。
-生産について-

・生産者が安心できる飼料で育てる。
・飼料設計を徹底し、全ての栄養が足りるように設計する。
・料理人・ゲストの事を考えて生産する。

-食材について-
・料理した時に、他の食材の味を邪魔せず引き立てる。
・ほかの食材に色移りしない。
・臭みやアクが少なく口の中にいつまでも味が残らない。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
上記の定義を満たすために

飼料の追求

 まず初めに目指したことは、明治時代の鶏肉を現代に蘇らせることでした。当時の鶏は、現在のようにトウモロコシではなく、日本で採れる麦や米を食べて育っていたはずです。この伝統を受け継ぎ、私たちは鶏に与える飼料を米や麦を中心に自家配合しています。そして現代人の口に合うように更に品質を改良・追求する為、絶え間ない試行錯誤を繰り返し、最適な配合を求めて日々研究を重ねています。

 また、予防的な抗生剤の使用を避け、代わりに鳥の自然な免疫力を高め、健康を第一に考える飼育を心がけています。鳥に安全で健康的な環境を提供するためには、飼料の品質が非常に重要です。

 そのため、飼料原料は徹底的に調査し、鳥に良いと言われるものは、オーナー自身が試食しテストを行いデータを取り、その品質を確かめたものだけを使用しています。また、家畜の健康をサポートするために、厳選されたサプリメントも取り入れています。

味の追求

明治時代の鶏肉の味を再現し、それをベースに京料理に向く食肉を作ろう。
そんな思いを形にするべく、飼料原料が味や家畜にどう影響するかを十数年かけて調べ上げ、味はしっかり、アク・臭み・クセが出にくく、水を飲んだら、スッと味が引く。味わい深い鳥肉を目指しました。

また、他の料理を邪魔しないよう、脂身は白色に限界まで近づけ、その脂自体も、味はあるがあっさりとを目指しました。

上記特徴を継承しつつ、
匠京地どりは素材と一緒に料理として完成する鶏肉。
京美白どりは自信が美味しくなり、メインとなる鶏肉となるように、仕上げてあります。

ささ鳥の鶏肉紹介

Menu

匠京地どり

料理が変わる 極上の地鶏

京都府が開発した京地どりを用いて、飼育環境をより快適になるように徐々に運動スペースを広くしていき、最終的には1平方あたり4羽以下になる鶏舎で、オリジナルの飼料を食べながら120日以上育っています。
(通常のブロイラーは30-60日で出荷。地鶏は75日で出荷されます)

その結果、繊細で味わい深い肉質は、他の素材と相乗効果で美味しく、白色ですっきりとした脂身は色移りする事なくサッパリとしており、京料理などの野菜や繊細な味を大事にする上品な料理にも向きます。

京美白どり

料理に幅と楽しさを
京都高原で生まれ育ったこのブランドの鶏は、品種を除き日本の地鶏の要件を満たす銘柄鶏です。
この大型肉用鶏は、成長とともに拡大される広々とした鶏舎で十分な運動をしながら、独自配合飼料で育てられています。
そのお肉はジューシーで味わい深く、脂の甘みと風味がとても良く、そのままでも美味しいですが、味のしみこみやすい、その肉質は素直に料理人の思い描く味を再現します。

アクセス

Access
会社名
株式会社ささ鳥
TEL 0771-75-0554
FAX 050-3145-1282
営業時間
10:00〜16:30
定休日 不定休
所在地

〒601-0724
京都府南丹市美山町内久保タカセ1

業務 養鶏業・食鳥処理食肉販売業・農業
鶏肉卸販売

ささ鳥卸販売所

601-0724
京都府南丹市美山町内久保タカセ1-3

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

Contact
お問い合わせは、お電話(TEL 0771-75-0554)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
2024.04.15
ささ鳥ホームページリニューアル
2023.01.01
前身「流胤」から業務完全移行
2022.11.01
株式会社ささ鳥設立
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。